
福島市のアパート、マンションの床や巾木がひび割れていて雨漏り
マンション廊下の床、巾木にひび割れです。

マンションの床、巾木に大きなひび割れが見られます。
これだけのひび割れだとここから雨水などが入り込んで、雨漏りを起こしてしまいますね。コンクリートのヒビからの雨漏りは、コンクリートを腐食してそして下の天井に染み出します。腐食されたコンクリートは、ボロボロになって天井が落ちてしまうこともあります。
また冬には、コンクリートに染み込んだ雨水が凍るので、凍った水は膨張するのでコンクリートを壊してしまうんですね。
廊下の天井が落ちてしまったら大変です。小さなひび割れも見落とさないようにしましょう。
雨漏りの現調は、原因を探ることが重要です。


雨漏りの現場調査は、原因を探ることが重要です。
雨漏りは原因がわからないと止めることはできません。実際に水を流してみて、どのタイミングで雨漏りが発生するのかを突き止めます。
アパートやマンションの雨漏りは、屋上や廊下から漏ることが多いので、住宅の雨漏りとは少し原因が違ってきます。その原因を探って元から直さないと一瞬は雨漏りが止まったとしても、また雨漏りが起こる可能性があるのです。
大事な投資物件を長持ちさせるには、雨漏りの腐食を止めて劣化を防がなくてはなりません。
今回は、ひび割れがはっきりとわかったので、直ぐに原因はわかりました。まずは、床や巾木の防水工事をやり直し、早く雨漏りを止めることと今後は雨漏りが発生しないように、しっかりとした防水の方法を考えることが重要ですね。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

福島市野田町で玄関屋根葺き工事の木下地工事が始まりました

福島市野田町で玄関屋根からの雨漏り修繕工事が始まります

福島市飯野町のお客様宅で軒天内部の雨どいからの雨漏り調査
