
福島市大森で割れた塗り替えたてのコロニアル屋根の差し替え工事
福島市大森にお住いのお客様宅で、コロニアル屋根の部分差し替え工事を行いました。
お客様宅の屋根は塗り替えたてで、半年くらい前に塗装工事をされていますが、
ひかり配線工事のために電気屋さんが屋根に上った際、何枚か割ってしまい、
割れてしまった部分のみ新しく差し替えます。
その後、色を合わせるため差し替えが終わったら塗装をする流れです。
まずは割れてしまったコロニアル材を撤去していきます。
屋根撤去状況

割れていたコロニアル屋根材を撤去しました。
コロニアル屋根は材料の半分くらいの面積が重なりあっているため、釘が見えません。
特殊な工具を屋根の隙間から入れ、釘に引っ掛けて釘を抜き、材料を外します。
差し替え状況

新しいコロニアル材を取り付けています。
今回は割れていた材料4枚の差し替えを行います。
新しい材料の色は黒、塗り替えた屋根の色はコーヒーブラウン色のため、
あとは塗装して周りに色を合わせ完了となります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

福島市内にあるトタン鋼板の横葺き屋根の狭小部を刷毛で中塗りしています。
今日は、福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板横葺き屋根で、重ね合わせ箇所・雪止め等の狭小部をローラーでは塗れないところを、刷毛を用いて中塗り塗装をしていきます。
重ね合わせ箇所は湿気が溜まりやすく又、雪止めは雪が残りやすいため…
続きを読む

福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板屋根サビ止め塗装をしています
福島市内にある平屋造り賃貸アパートの軒天の張り替え修繕、屋根の穴が開いているところの補修が終わり、いよいよ屋根塗装の開始です。
建物は平屋造りで、屋根の勾配も大きくないので、脚立を使い屋根の昇降をします。
また、屋根の上に見えるロープ…
続きを読む

福島市内にある賃貸アパートのトタン鋼板の横葺き屋根の穴補修をしています
今日は、福島市内にある平屋造り賃貸アパートの屋根・外壁塗装を開始しましたが、塗装前に傷んだところの補修をしており、軒天の修繕が終わり、トタン鋼板の横葺き屋根に数ヶ所穴が開いているところの補修をしています。
屋根に空いている穴は、塗装では…
続きを読む
