
福島市岡部の7年間空き家になっていた平屋建て住宅を現調
福島市岡部で7年間空き家になっていた、木造平屋建ての住宅を
現調してきた内容のご紹介です。
以前お父様が住まわれていましたが、現在は誰も住んでおらず空き家の状態でした。
前回は外部を全体的に見た内容についてお話ししましたが、
今回は更に色々な面を見ていきます。
増築部廊下

写真の左側が母屋で、右側が増築した建物です。
正面に見える増築した廊下で、母屋と増築部分を繋いでいます。
母屋のサッシはシルバー色で、増築部のサッシはブロンズ色になっており、
外壁や破風の傷み具合も、写真でわかるくらいの違いがあります。
母屋の外部

母屋の東面の外壁の状態です。
あまり日光が当たらない部分のため柱などの木部の塗装は、しっかりとして
茶色く残っています。
外壁は修繕した跡がありました。
窓下の部分の外壁にひび割れが入ったのだと思いますが、コーキング材で補修してあり
写真でも白く線のように見えるかと思います。
更に外壁を見ていくと、ひび割れ箇所がいくつか確認できました。
次回はひび割れの状況や、屋根の状況についてご紹介したいと思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

福島市内にあるトタン鋼板の横葺き屋根の狭小部を刷毛で中塗りしています。
今日は、福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板横葺き屋根で、重ね合わせ箇所・雪止め等の狭小部をローラーでは塗れないところを、刷毛を用いて中塗り塗装をしていきます。
重ね合わせ箇所は湿気が溜まりやすく又、雪止めは雪が残りやすいため…
続きを読む

福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板屋根サビ止め塗装をしています
福島市内にある平屋造り賃貸アパートの軒天の張り替え修繕、屋根の穴が開いているところの補修が終わり、いよいよ屋根塗装の開始です。
建物は平屋造りで、屋根の勾配も大きくないので、脚立を使い屋根の昇降をします。
また、屋根の上に見えるロープ…
続きを読む

福島市内にある賃貸アパートのトタン鋼板の横葺き屋根の穴補修をしています
今日は、福島市内にある平屋造り賃貸アパートの屋根・外壁塗装を開始しましたが、塗装前に傷んだところの補修をしており、軒天の修繕が終わり、トタン鋼板の横葺き屋根に数ヶ所穴が開いているところの補修をしています。
屋根に空いている穴は、塗装では…
続きを読む
