
福島市の工場で外壁の塗り替え作業中、外壁のヒビ補修や穴補修
福島市の工場で外壁塗装に伴い、足場架けが完成しました

福島市の工場で外壁塗装中ですが、すべての足場架けが完成しました。
工場なので、足場架けにもかなりの時間とお金がかかりました。工場も稼働しながらの塗り替え塗装工事です。
足場をかける前ではわからなかった、劣化部分や既存の塗装の状況を良く見て調査をまずはしていきます。
高圧洗浄で綺麗に外壁を洗い流しています

高圧洗浄中です。外壁を綺麗に洗い流して、それからコーキングやパテ処理の補修工事に入っていきます。
洗浄や下地処理が塗装工事にはすごく大事だということを、覚えておいてくださいね。
外壁材サイディングに割れが出ています

外壁材サイディングの繋ぎ目に割れが出ています。ビスを打ったところが、つなぎ目に近いと割れてしまいます。
シーリング材に引っ張られて割れる場合もあります。とにかく外壁の割れは、雨漏りに繋がりますので、シーリングの打ち替えをして、ひびを補修して外壁の中に入る雨水を、直ぐに止めないといけません。
ひび割れ補修をシーリング材で施工中です

外壁のひび割れの補修を。シーリング材で施工中です。
ひび割れは、Vカットして割れを大きくします。シーリング材が、中に入り込みやすくして、これ以上割れが大きくならないようにします。
こうして下地処理を丁寧にこまめにしていき、それから本格的な塗装に入っていきます。
いくら綺麗に仕上げ塗りをしても、下地処理が完璧にされてなければ、食いつき不良による剥がれや色落ちに繋がっていきます。
塗り替えとするときは、必ず下地処理をきちっとしているかを、お客様も管理する必要がありますね。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

福島市内にあるトタン鋼板の横葺き屋根の狭小部を刷毛で中塗りしています。

福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板屋根サビ止め塗装をしています

福島市内にある賃貸アパートのトタン鋼板の横葺き屋根の穴補修をしています
