
福島市の会社の目地シーリング箇所外壁に合わせてた模様付けをしています
目地シーリング部模様付け①

福島市の会社のALC外壁の塗装をしていますが、今日は下地の処理をしています。
外壁の目地のシーリングと目立つヒビをシーリング補修をしたところに塗装の下地材を塗布します、この材料は微弾性で伸縮性がある為、髪の毛程度のビビであれば目立たなくなり又、塗装後地震などで外壁の小さなヒビが出来ても塗装がある程度伸び縮みするので、目立ちません。
今回は微弾性下地材を使い平らな目地に外壁の模様に合わせるように、ヘチマの模様のように穴が沢山空いているローラーで模様をつけていきます。
目地シーリング部模様付け②

ALC外壁の目地シーリング箇所縦横全てに模様をつけています。
目地シーリング部模様付け③

窓枠周りにもシーリング箇所に模様をつけていきます。
シーリング補修部模様付け

ALC外壁のヒビを補修したところにもしっかりと模様を付けます、これで塗装をした後も目立たなくなります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

福島市内にあるトタン鋼板の横葺き屋根の狭小部を刷毛で中塗りしています。
今日は、福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板横葺き屋根で、重ね合わせ箇所・雪止め等の狭小部をローラーでは塗れないところを、刷毛を用いて中塗り塗装をしていきます。
重ね合わせ箇所は湿気が溜まりやすく又、雪止めは雪が残りやすいため…
続きを読む

福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板屋根サビ止め塗装をしています
福島市内にある平屋造り賃貸アパートの軒天の張り替え修繕、屋根の穴が開いているところの補修が終わり、いよいよ屋根塗装の開始です。
建物は平屋造りで、屋根の勾配も大きくないので、脚立を使い屋根の昇降をします。
また、屋根の上に見えるロープ…
続きを読む

福島市内にある賃貸アパートのトタン鋼板の横葺き屋根の穴補修をしています
今日は、福島市内にある平屋造り賃貸アパートの屋根・外壁塗装を開始しましたが、塗装前に傷んだところの補修をしており、軒天の修繕が終わり、トタン鋼板の横葺き屋根に数ヶ所穴が開いているところの補修をしています。
屋根に空いている穴は、塗装では…
続きを読む
