
福島市早稲町 ベランダの鉄骨手すりの塗装工事が始まりました
先日お問合せをいただいた福島市早稲町のお客様宅で、ベランダなどの
鉄骨や鉄部の塗装工事が始まりました。
前回はお客様自身で手すりの塗り替えをされており、10数年が経過しました。
塗り替え作業はご自身で前回経験し、大変だとのことで私どもへ依頼をいただきました。
塗膜が剥がれて錆が発生している箇所もありました。
北面の手摺

塗装前の北面のベランダ手すりの状況です。
全体的にひどく傷んでいるわけではありませんが、部分的に黒く見える
箇所がいくつかあります。
黒く見える箇所は塗膜が剥がれ、錆が発生している箇所です。
まずは剥がれる塗膜と錆を除去していきます。
ケレン作業中

ケレン作業中の写真です。
たわしのような物や、かわすきと呼ばれる工具を使って古い塗膜や
錆を削って除去していきます。
ベランダの鉄骨手すりは特に格子が狭い間隔で入っていたり、横に入っている
鉄骨も多いため、作業が大変です。
が、この作業をしっかり丁寧に行うことで、塗装がキレイに仕上がり塗膜も長持ちします。
ケレン作業完了

ケレン作業が完了しました。
古く傷んでいる塗膜も削り落としたので、黒くみえる箇所が多くなったのが
わかるかと思います。
北、東面手すり


他の面の手すりもケレン作業が完了しました。
次は錆止め材の塗装作業に入っていきます。
次回ご紹介したいと思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

福島市にお住まいのお客様ご自宅の玄関軒先の梁と柱の塗り替え塗装です
福島市にお住まいのお客様より、ご自宅の玄関軒先の梁と柱が年月の経過と共に色褪せてきたので、綺麗にリフレッシュをしたいと、ご依頼いただき塗装を開始しました。
先ず、工具を使い梁と柱の表面に塗装されいる劣化して傷んだ塗膜のニスとその下の塗装…
続きを読む

福島市泉で使用する可動式間仕切り棚の水染み防止塗装
福島市泉のアパートの工事で使用する、可動式間仕切り棚の棚板塗装を行いました。
棚板は15mm厚のランバーコア材を使用し、物を置くときに水がついたものを置いてしまうと
棚板に水染みが付いてしまうため、防水の塗装をしました。
…
続きを読む

福島市内にあるアパート一階通路軒天、ベランダ床(軒天)塗装調査(無料)です
福島市内のあるアパートですが、二階の給湯器から漏水が発生して一階室内の天井に水が回りこんで、天井と壁を傷めてしまったので、工務店様で修繕をしましたが併せて通路軒天とベランダ軒天の塗装をしたいので調査(無料)して欲しいとのご依頼を工務店様か…
続きを読む
