
福島市 トイレのドアやトイレブースを塗装で模様替え
福島市のホテル様のトイレを塗装して模様替えを行いました。
塗装をするヶ所は、トイレのドアやトイレを間仕切りしてあるトイレブースです。
今までは明るいクリーム色系の仕上がりでしたが、今回はダーク色系の落ち着いた色に
塗装して仕上げていきます。
塗装の作業は日中はお客様がいらっしゃるので、塗料の臭いの問題もあり、
夜間に作業を行いました。
養生

21:00・作業開始です。
ホテルのレストランが21:00までの営業のため、レストランの閉店後に塗装の
作業を開始しました。
まずは周りを汚さないためにトイレの便器やペーパーホルダー、
塗装しない壁際などにテープやビニールを貼って養生していきます。
これで塗装の準備が整いました。
下地処理

22:20・塗装ヶ所の下地処理作業の開始です。
新しく塗装する塗料の密着を良くするため、塗装部分に紙やすりを当て、
こすって表面を荒らしていきます。
この作業を行うことで、汚れなども落ちていきます。
一通りこすり終わったら、塗装を開始していきます。
塗装1回目

22:40・1回目の塗装開始です。
今回の塗装の工程は、「シリコン樹脂塗料」を2回塗っていきます。
まずは1回目を塗装し、乾燥してから2回目の塗装にかかります。
次回、この続きをご紹介したいと思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

福島市の事務所様で内部の間仕切り工事や塗装工事の養生
福島市の事務所様で、内部の間仕切り壁の開口や内部の塗装工事が始まりました。
今日は工事開始前に行う、養生作業の様子をご紹介したいと思います。
養生作業とは、工事に取り掛かる前に汚してはいけない部分の囲いや、
別の部屋にホコリなどが飛…
続きを読む

福島市蓬莱町でキッチン入れ替えに伴う壁・天井塗装の現調
福島市蓬莱町のお客様宅へ現調に伺ってきました。
お客様は木造2階建ての中古住宅を購入され、内部をリフォームしてお住まいになられる
とのことで、台所の部屋を現調してきました。
台所は流し台の交換を希望されており、その際に流し台周り…
続きを読む

二本松市の木造住宅で倉庫の天井の雨染みについて現調
二本松市にお住いのお客様宅に、現調に伺ってきました。
お客様宅は木造の2階建て住宅にお住まいで、倉庫の天井部分に雨染みが出ており
状況を見てほしいとの事でした。
1階の屋根はトタン屋根になっており、2階の壁の部分との間に小さな隙…
続きを読む
