
桑折町 工場の外部折半屋根の下地処理が終わり仕上げ塗装開始
桑折町にある工場様の、外部折半屋根塗装工事のご紹介です。
ケレン、高圧洗浄などの下地処理が終わりいよいよ仕上げの塗装工事の開始です。
塗装は中塗り・上塗りと2回塗っていきますが、使用する材料は対候性の良い
「シリコン樹脂塗料」を使って塗装していきます。
中塗り

まずは1回目、中塗り作業をしていきます。
屋根の隣にあるクーリングタワーの水漏れによって白く腐食していた折半屋根が、
きれいなこげ茶色に変わっていきます。
色も褪せていましたが、つやが出てきれいですね。
上塗り

中塗りが終わり、塗膜が硬化したら仕上げである上塗りの作業になります。
中塗りが終わった段階でもつやが出てキレイでしたが、上塗りをおこなうことにより
塗膜の厚みがついて屋根材を保護し、更にツヤが出てきれいに仕上がります。
ただし、必要以上に塗膜の厚みをつけすぎると逆効果で、
塗膜の剥がれの原因になってしまいます。
「適量な厚みで塗装する」そこが職人さんの経験と腕になりますね。
完成

上塗りも終わり、全ての作業が完了しました!
とてもツヤツヤと輝いており、まさに「新築以上の輝き!」
クーリングタワーも修理が終わっているので、水が飛び散ることもなく、
いつまでもこの輝きを保つことでしょう!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

福島市内にあるトタン鋼板の横葺き屋根の狭小部を刷毛で中塗りしています。
今日は、福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板横葺き屋根で、重ね合わせ箇所・雪止め等の狭小部をローラーでは塗れないところを、刷毛を用いて中塗り塗装をしていきます。
重ね合わせ箇所は湿気が溜まりやすく又、雪止めは雪が残りやすいため…
続きを読む

福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板屋根サビ止め塗装をしています
福島市内にある平屋造り賃貸アパートの軒天の張り替え修繕、屋根の穴が開いているところの補修が終わり、いよいよ屋根塗装の開始です。
建物は平屋造りで、屋根の勾配も大きくないので、脚立を使い屋根の昇降をします。
また、屋根の上に見えるロープ…
続きを読む

福島市内にある賃貸アパートのトタン鋼板の横葺き屋根の穴補修をしています
今日は、福島市内にある平屋造り賃貸アパートの屋根・外壁塗装を開始しましたが、塗装前に傷んだところの補修をしており、軒天の修繕が終わり、トタン鋼板の横葺き屋根に数ヶ所穴が開いているところの補修をしています。
屋根に空いている穴は、塗装では…
続きを読む
