
福島市 ホテル様の内部のドアを塗装してイメージチェンジ
福島市のホテル様で行っている、内部鉄製ドアの塗装工事のご紹介です。
イメージチェンジを図るための塗装工事ですが、前回は中塗り塗装までの工程を
ご紹介いたしました。
今回はその続きで、上塗り作業のお話しです。
塗装1回目

前回ご紹介しました中塗り状況です。
塗料はシリコン樹脂塗料といい、耐久性の良い塗料を使って中塗り、
上塗りと塗装して仕上げていきます。
元々のクリーム色から落ち着いた感のあるダーク色に変わっていきます。
塗装2回目

中塗り作業を行ってから、1日が過ぎました。
中塗りの塗料も完全に硬化しており、これで上塗りの作業に入れます。
塗装は初めに、ドアに付いている部品やシールなどの周りを刷毛で塗っていき、
その後にウールローラーを使って全体を塗装していきます。
ドアの取っ手の部分などは、汚さないようにマスキングテープを貼って養生し、
上塗りが終わったら養生していたマスキングテープを剥がして完了となります。
上塗り②

他の箇所の鉄製ドアも順調に上塗り作業が進み、全ての鉄製ドアが塗り終わりました。
時間も早めに終えることができたので、お客様のチェックイン時間までには
ある程度塗料の匂いは消えそうです。
ドアは新しく生まれ変わり、無事イメージチェンジを図ることができました!
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

福島市の事務所様で内部の間仕切り工事や塗装工事の養生
福島市の事務所様で、内部の間仕切り壁の開口や内部の塗装工事が始まりました。
今日は工事開始前に行う、養生作業の様子をご紹介したいと思います。
養生作業とは、工事に取り掛かる前に汚してはいけない部分の囲いや、
別の部屋にホコリなどが飛…
続きを読む

福島市蓬莱町でキッチン入れ替えに伴う壁・天井塗装の現調
福島市蓬莱町のお客様宅へ現調に伺ってきました。
お客様は木造2階建ての中古住宅を購入され、内部をリフォームしてお住まいになられる
とのことで、台所の部屋を現調してきました。
台所は流し台の交換を希望されており、その際に流し台周り…
続きを読む

二本松市の木造住宅で倉庫の天井の雨染みについて現調
二本松市にお住いのお客様宅に、現調に伺ってきました。
お客様宅は木造の2階建て住宅にお住まいで、倉庫の天井部分に雨染みが出ており
状況を見てほしいとの事でした。
1階の屋根はトタン屋根になっており、2階の壁の部分との間に小さな隙…
続きを読む
