
福島市の学校で、地震によるひび割れと雨漏りがおき補修します
学校の土台、基礎に地震の為のひび割れが見られます。

学校の土台、基礎に地震のためのひび割れが見られます。
大きな地震が来ると、かなりの確率でひび割れが入ります。特に土台、基礎のひび割れは要注意ですね。
基礎は建物を支える大事なところです。これがひび割れが原因で崩れたり曲がったりすると、建物を支えきれなくなり大変なことになります。学校のように大勢の人が出入りする場所ではなおのことです。
基礎のひび割れは、ひびを埋めただけではだめです。補強をしっかりして今よりも強い基礎にすることが大事です。
学校の軒天にシミが見られます。雨漏りですね。


学校の軒天にシミが見られます。これは雨漏りですね。
地震で建物が揺れると、屋根にも隙間ができたり亀裂が入ったりすることがあります。水は小さな隙間からでも入り込みます。入り込んだ水は、建物を腐食します。特に軒天の中の木材が腐ってきます。勿論軒天のケイカル板もシミができ美観も損ねますし、だんだんと腐ってもきます。
原因を突き止めて、早く雨漏りを止めて、その後地震などの揺れでも隙間ができないような補修工事が必要になってきますね。
トタン屋根とパラペットの立ち上がりの部分に、隙間ができたようです。

トタン屋根とパラペットの立ち上がりの部分に、隙間ができたようです。
パラペットは屋根を作ってその後に組むので、どうしても大きく揺らされると隙間ができやすいですね。その隙間から雨水が入り込んでいきます。そしてその下にある軒天に染み出ていくわけです。
まずはこの隙間を埋めて、大きな揺れでも離れないようにしっかりと部分補修する必要があります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

年末年始休暇のお知らせ

福島市の事務所様で内部の間仕切り工事や塗装工事の養生

福島市庭坂で屋根塗装中の追加工事で石油タンクの入替を
