
福島市太田街で外部改修工事でモルタル補修左官工事施工しました
外部改修に伴い、モルタル補修を行います。

外部改修に伴い、モルタル補修を行います。
最終的には外壁を全塗装しますが、その前に窓の移動や玄関の新設などがあり、外壁のモルタル補修を施工します。
左官工事になります。左官屋さんが小手でモルタルを塗っていきます。
玄関の移設に伴い、モルタルの補修工事を行いました。


玄関の移設に伴い、モルタル補修工事を行いました。
新しい玄関をつけたので、元あった玄関扉の跡が開いてしまったので、下地を組んでそこをモルタルで埋めました。
かなり厚く小手で塗っているので、完全に乾くのに一週間くらいかかってしまいます。その後、モルタルが完全に乾いたらシーラーを塗って、リシン吹き付け塗装になります。
窓の位置も変えたので、モルタルで補修しました。

窓の位置も変えたので、モルタルで補修しました。
モルタルで塗った跡が乾いてきました。乾くと白くなっていきます。完全に水分が抜けきって、白くなったら次は塗装です。
このお宅は、もともとリシン材を吹き付けてあったので、今回もリシン吹き付け塗装で施工します。
最後に足場を外して完成になります。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ

福島市内にあるトタン鋼板の横葺き屋根の狭小部を刷毛で中塗りしています。
今日は、福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板横葺き屋根で、重ね合わせ箇所・雪止め等の狭小部をローラーでは塗れないところを、刷毛を用いて中塗り塗装をしていきます。
重ね合わせ箇所は湿気が溜まりやすく又、雪止めは雪が残りやすいため…
続きを読む

福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板屋根サビ止め塗装をしています
福島市内にある平屋造り賃貸アパートの軒天の張り替え修繕、屋根の穴が開いているところの補修が終わり、いよいよ屋根塗装の開始です。
建物は平屋造りで、屋根の勾配も大きくないので、脚立を使い屋根の昇降をします。
また、屋根の上に見えるロープ…
続きを読む

福島市内にある賃貸アパートのトタン鋼板の横葺き屋根の穴補修をしています
今日は、福島市内にある平屋造り賃貸アパートの屋根・外壁塗装を開始しましたが、塗装前に傷んだところの補修をしており、軒天の修繕が終わり、トタン鋼板の横葺き屋根に数ヶ所穴が開いているところの補修をしています。
屋根に空いている穴は、塗装では…
続きを読む
