福島市方木田 外部塗装工事の養生作業についてのご紹介
福島市方木田のお客様宅で、2階建て住宅の外部塗装工事を行っています。
前回までは外部の足場組み、屋根・外壁の洗浄について必要性などをご紹介しましたが、
今回はその次の工程の「養生作業」についてご紹介したいと思います。
なかなか「養生」など聞きなれない言葉だと思いますが、
このような感じで作業を行っております。
雨戸養生

雨戸の戸袋部分の養生作業を行っています。
養生とは、塗装作業を行っているときに周りを汚さないために、
フィルムなどを貼ってカバーする作業です。
塗装は吹き付け塗装ではなく、ローラーでの手作業なので
多くの塗料が周りに飛び散ることはありませんが、万が一塗料が飛んだ時に
汚れを防止するために行います。
窓養生

サッシ窓を養生しています。
同じようにテープのついたナイロンで窓を覆っていきます。
南面・北面養生完了


北面と南面の養生が完了しました。
これで安心して塗装作業に取り掛かれます。
その他の養生も見ていきましょう!
ベランダ養生

ベランダ部分の養生も完了しました。
ベランダの床は塗装作業をするためにも乗るので、
ビニールを貼ってキズがつかないようにします。
カーポート屋根養生

カーポートの屋根も養生が終わりました。
これで全ての部分の養生がキレイに完了しました。
よく、「養生作業を見れば職人の腕がわかる!」
と言われますが、ぜひ当社の職人の養生を見ていただきたいです!
養生が終わりましたので、いよいよ塗装作業に入ります。
次回は塗装作業についてご紹介したいと思います。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

福島市内にあるトタン鋼板の横葺き屋根の狭小部を刷毛で中塗りしています。

福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板屋根サビ止め塗装をしています

福島市内にある賃貸アパートのトタン鋼板の横葺き屋根の穴補修をしています
