福島市方木田 外壁塗装の現調・お見積りに伺いました。
福島市方木田にお住いのお客様宅に、外壁塗装の現調・お見積りに伺いました。
建物は2階建てで、屋根はコロニアル材が葺いてあり、
外壁はボードの上にリシンという塗料を吹き付けた仕上がりとなっていました。
建ててからは1度も塗り替えをされてないとのことでしたので、
心配な点をチェックしていきたいと思います。
建物全景

建物の全景写真です。
汚れ・痛みなどはあまりないように見受けられます。
西面チョーキング

西面の壁を手でこすってみました。
塗料が傷んでくると白い粉が手に付く「チョーキング」という現象が起きますが、
ほとんど粉が手につくことはありませんでした。
南面チョーキング

南面の外壁を触ってみました。
南面も西面と同じように、ほとんど粉が手に付きません。
外壁の下地ボードと共に、良い状況です。
シーリング現況

外壁ボードのツナギ目のシーリング状況です。
この部分は西面の箇所で西日が多く当たるせいか、
多少のヒビ割れがありました。
ひどい状況ではないため、全てのシーリングを打ち替えする必要はなく、
ひび割れ部分を補修して、塗装をすれば問題ありません。
窓廻り

北側にあるお風呂場の窓廻りの状況です。
結露による水滴でシミができでいました。
シミが特に外壁を傷めている状況ではなく、
塗装をすれば消えてしまうので問題ありません。
以上のことから今回は建物のメンテナンスとして
「屋根塗装」・「外壁塗装」・「付帯部分塗装」
をして建物を長く持たせることを提案し、工事の依頼をいただきました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

福島市内にあるトタン鋼板の横葺き屋根の狭小部を刷毛で中塗りしています。

福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板屋根サビ止め塗装をしています

福島市内にある賃貸アパートのトタン鋼板の横葺き屋根の穴補修をしています
