福島市方木田 2階建て住宅のコロニアル屋根の現調に行きました
福島市方木田にある2階建て住宅にお住いのお客様宅へ、
屋根の現調に行ってきました。
一度も屋根の塗装をされてないとのことで心配されており、
屋根の現状を調査しました。
屋根はコロニアル屋根になっており、コケの発生や塗料の劣化がありましたが、
屋根材は傷んでおらずしっかりしていました。
2階屋根状況

まずは2階の屋根の状況です。
西面の屋根になりますが、緑色のコケの発生がありました。
2階屋根アップ

屋根のアップ写真です。
特に軒先に多くコケが発生していました。
長期間このような状態が続くとコロニアル材が傷んでしまいますが、
交換しなければいけないほどの状態にはなっておらず、
塗装による保護で問題ない状況です。
1階北面屋根

1階北面屋根の状況です。
こちらも北面ということで陽のあたりが少ないためか、
コケの発生があります。
西面屋根・南面屋根


西面屋根と南面屋根の写真です。
左の写真が西面屋根ですが、コケの発生は全くありません。
その分、日が当たるせいか塗膜が白く劣化した状況です。
南面も陽当たりが良いためコケの発生は少なかったですが、
白く塗膜が劣化してきたのがわかるかと思います。
コロニアルひび割れ

コロニアル材のひび割れです。
大きく壊れているわけではないので、ひび割れ補修をし
塗装をすれば問題ありません。
以上のことから屋根材はコケの付着は除去しなければいけませんが、
交換等の必要はなく良い状態でした。
塗膜は劣化し始めてきたので、塗り替えが必要な状況。
という内容でした。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

福島市内にあるトタン鋼板の横葺き屋根の狭小部を刷毛で中塗りしています。

福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板屋根サビ止め塗装をしています

福島市内にある賃貸アパートのトタン鋼板の横葺き屋根の穴補修をしています
