
福島市野田町 ベランダのモルタル笠木のヒビ割れを補修
福島市野田町にお住いのお客様宅に、モルタル笠木のヒビ割れ補修に行ってきました。
笠木とは、ベランダなどにある手すり壁の上についている部材です。
笠木はアルミやステンレスで出来ている物もありますが、
モルタルで出来ている笠木の場合は、ヒビ割れに注意する必要があります。
ヒビ割れ状況

モルタル笠木のヒビ割れ状況です。
鉛筆で書いたくらいのヒビ割れが見えます。
こういった部分から雨水が壁の中に入って、木材などを傷めます。
ヒビ割れ補修材注入

ヒビ割れ部分に、補修材を注入していきます。
ヒビ割れ補修材注入完了

ヒビ割れ補修材を注入しました。
これで雨水が侵入することはありません。
塗装補修

ヒビ割れ補修材を注入したままだと、見た目がよくありません。
さらに塗装をすることでヒビ割れ補修材を保護することと、
見た目を良くすることができます。
塗装の色は、周りの部分の色に合わせ調色します。
塗装補修完了

塗装補修の完了です。
これで1番の目的だった、「ベランダのモルタル笠木のヒビ割れから雨水の侵入を防ぐ」
ことが完了しました。
塗料を塗ったばかりの状態なので、少し白っぽく見えますが・・・
ヒビ割れ全補修完了

時間が経過し、塗料が硬化すると周りの色と同じになりました!
これで、この部分にヒビ割れがあったことなどわからなくなりました。
たかがヒビ割れ!
されどヒビ割れ!
些細なことと思わず、気になることがございましたらお気軽にお問合せくださいませ。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

福島市内にあるトタン鋼板の横葺き屋根の狭小部を刷毛で中塗りしています。

福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板屋根サビ止め塗装をしています

福島市内にある賃貸アパートのトタン鋼板の横葺き屋根の穴補修をしています
