福島市のアパートの屋根塗装、塗り替え工事を行いました。

新築から20年たっていて、そろそろリフォームで塗り替えを考えていたオーナー様でした。ちょうどローンの支払いが終わり、その分んをリフォームや塗り替え塗装に充てられる資金ができるからという理由で、外部の見栄えを良くして痛んだところをリフォームしたいというご要望です。コロニアル屋根に関しては、下からだとなかなか見えませんが、はしごを使って登ってみると軒先が腐っていて、コロニアル自体も塗膜がはげ落ちておりました。外壁に関しましても、コーキングが剥がれており、ボードとボードの間に隙間ができておりました。ここから凍害がおきて、ボードの腐食につながっていました。今回はそれらすべてを新しくして、最後に塗装でお化粧するという工事になります。
ビフォーアフター






工事基本情報
福島市のアパート・マンションの足場架けです。

アパート・マンションの足場架けが完了しました。
入居者がいる状態での足場架けですので、とにかく気を使いました。特に安全管理には気を付けて施工をしました。
入居の方が出入りしているのと、車も近くに駐車していますので、足場の鉄柱が当たったら大変なことになります。無事に施工が終わりまずは一安心です。
いよいよこれから塗装工事が本格的に始まります。
アパート・マンションのコロニアル屋根、高圧洗浄です。

足場もかけ終わりシートで足場をくるみ、高圧洗浄での水が周りに飛び散らないように養生して、洗浄開始です。
近所への気遣いを忘れずに、ごあいさつ回りで洗浄日を伝えてあります。もちろん入居者の方にも洗濯物など出さないように事前にビラで伝えました。

高圧洗浄は、水が飛び散るのはもちろんですが、水と一緒に汚れやほこりも飛び散ります。
風の方向によってはかなり遠くまで飛ぶので、注意が必要ですね。
高圧洗浄機を使用すると、音も気になります。かなり大きな騒音がするので、赤ちゃんなどが近所にお住まいかどうかなど気遣いが必要ですね。
これで、コロニアル屋根の汚れやカビ、旧塗膜などをすべて吹き飛ばし洗いましたので、次から塗装へと入っていきます。
コロニアル屋根の施工前、施工後です。

コロニアル屋根の施工前です。
汚れがひどく、カビやほこりで苔まで生えてますね。

綺麗に洗浄した後は、苔がきれいに落ちて、旧塗膜もほとんど落ちました。
高圧洗浄はすごいですね。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

伊達郡桑折町のお客様宅に新築時のままの外壁を調査してきました

福島市太田町 ビル塗装中の外部足場の台風対策をしました

福島市太田町 今日も元気に!丁寧に!ビルの塗装をしています
