福島市野田町で錆びたトタン屋根の葺き替え工事を施工しました。

このお宅は、平屋の瓦屋根の住宅でしたが、下屋の部分がトタン葺きでした。瓦は、焼き瓦なので一生ものです。錆もしなければ腐食もしません。でも、写真のように下屋の部分は、錆がひどく雨漏りがある状態でした。錆はトタンに穴をあけ、トタン自体を薄くしてしまいます。薄くなったトタンや穴が開いたトタンは、塗装では蘇りません。塗膜は何ミクロンの世界ですので、どんな小さな穴でも、隠すことができないんですね。雨漏りを止めるには、ガルバリュームの屋根素材に交換、葺き替えが必要との判断で、トタン屋根からガルバリウム鋼板に葺き替えることになりました。
ビフォーアフター






工事基本情報
錆びた施工前のトタン屋根

錆びた施工前のトタン屋根です。
写真を見てわかるように、全体的に相当錆びています。これだけ錆びていると、塗装では屋根の役割を果たしていないです。どんなに素晴らしい塗料を塗っても、雨漏りは止まらないし屋根を蘇らせることができません。
ガルバリウム鋼板を被せる工法で施工することにしました。
雨漏りがしないように、ガルバリウム鋼板を瓦屋根の下に敷きます。その為にいったん瓦を剥がさなくてはなりません。
剥がした瓦屋根の下にガルバリウム鋼板を敷きこんでいます。

剥がした瓦屋根の下にガルバリウム鋼板を敷きこんでいます。
トタン屋根からガルバリウム鋼板に葺き替え中です。
皆さんがよく目にするトタン屋根は、現在は殆どがガルバリウム鋼板です。
トタンよりも長持ちがして、見た目も落ち着いていていい感じです。
ガルバリウム鋼板に葺き替え完了です。

ガルバリウム鋼板に葺き替え完了です。
住宅の雰囲気もガラッと変わり、いい感じになりました。
これで、雨漏りも止まり、お客様にも安心を届けることができました。
お客様が想像する以上のものを提供する。
色は、大事です。心を落ち着かせたり、やる気を出させたりといろいろな効果が期待できます。
一緒に、色のある生活を考えていきましょう。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

年末年始休暇のお知らせ

福島市の事務所様で内部の間仕切り工事や塗装工事の養生

福島市庭坂で屋根塗装中の追加工事で石油タンクの入替を
