福島市松川町 塗膜が剥がれた屋根の塗装工事を行いました。

福島市松川町のお客様で13年前に屋根塗装をされていますが、下から屋根を見ると何となく2階の屋根の塗装が剥がれているように見えるのが気になり、屋根を見てほしいとのご依頼がありました。
屋根に上がって状況を確認してみると、確かに前に塗った塗膜がコロニアル屋根から部分的に剥がれておりました。
また、前回はまだ新しかった1階の屋根の塗装が劣化して、黒い屋根の色が白くなっているのも確認できました。
改善策として2階の屋根は既存の塗膜を剥がし、下地処理をしっかりとしてからの再塗装、1階の屋根は白くなっている粉(劣化した塗料)を高圧洗浄や下地処理をしてからの塗装工事をお勧めしました。
ビフォーアフター






工事基本情報
高圧洗浄状況

まずは高圧洗浄機を使って既存の剥がれる塗膜や、劣化した塗装を落としていきます。
下地処理剤塗布(シーラー塗布)

2階の屋根はしっかりとした洗浄が完了し、剥がれる既存の塗膜がなくなったのが確認できます。
これ以上剥がれる塗膜がなくなった状態になったら下地処理剤(シーラー)を塗っていきます。
中塗り(塗料1回目塗り)、上塗り(塗料2回目塗り)

下地処理剤が塗り終わったらいよいよ塗料の塗装に入ります。今回は対候性の良いシリコン樹脂塗料(2液タイプ)を使用します。

中塗り(1回目)が塗り終わったら、十分な乾燥を確認し上塗り(2回目)をして仕上げます。
屋根塗装完成 2階屋根、1階屋根


仕上げの塗装が完成しました!塗膜が剥がれ落ちていた2階の屋根も、
塗装が劣化し白くなっていた1階の屋根もツヤツヤになりました!
お客様も新築時のような黒々となった屋根を見て、大変喜んで頂きました。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例

福島市内にあるトタン鋼板の横葺き屋根の狭小部を刷毛で中塗りしています。

福島市内にある平屋造り賃貸アパートのトタン鋼板屋根サビ止め塗装をしています

福島市内にある賃貸アパートのトタン鋼板の横葺き屋根の穴補修をしています
